THE VALUE CREATION FLOW 価値創造プロセス

  1. トップ
  2. サステナビリティ
  3. 価値創造プロセス

当社グループは、日々新たな価値の創造に挑戦しています。事業活動においては、中期経営計画Phase2に基づく成長と、マテリアリティを軸とした社会課題への対応を両立することで、ステークホルダーの皆さまに継続的に価値を提供し続けるとともに、企業理念と長期ビジョンの実現を目指します。

1.INPUT インプット

財務資本(2025年3月期)

総資産 215,309百万円
自己資本 107,020百万円
自己資本比率 49.7%

人的資本(単体)(2023年度)

従業員数 2,070名
一人あたりの研修時間 49.06時間
一級建築士 41名
一級建築施工管理技士 9名
一級管工事施工管理技士 878名
一級電気工事施工管理技士 246名
技術士 38名
博士 9名
エネルギー管理士 77名

知的資本(2025年3月期)

知的財産の保有件数(特許他ノウハウ含む)(ナレッジ含む) 197件
研究開発費 1,467百万円

社会・関係資本(単体)(2025年3月期)

協力会社、サプライヤー 5,540社

自然資本(2025年3月期)

エネルギー消費(原油換算) 2,222kl

製造資本(2025年3月期)

国内拠点 53ヵ所
海外拠点 4ヵ所
技術研究所 1ヵ所
細胞培養加工施設(セラボヘルスケアサービス) 1ヵ所

2.BUSINESS ACTIVITIES 事業活動

戦略の遂行/社会課題への対応

中期経営計画 Phase2
人材戦略を基盤とした人づくりの実現により企業価値を高める


マテリアリティ

建設業でダイダンが果たす役割

高品質

長年の経験で培った技術やノウハウなど、高度な技術を活かし、高品質な工事を行う

工程管理

さまざまな関係者と連携し、調整を行いながらプロジェクトを進める

資金フローの円滑化

プロジェクト全体のキャッシュフローを円滑にする

事業活動 図

3.OUTPUT アウトプット

財務成果(2025年3月期)

受注工事高 281,271百万円
完成工事高 262,732百万円
営業利益 23,037百万円
親会社株主に帰属する当期純利益 17,443百万円
自己資本純利益率(ROE) 17.4%
配当性向 40.1%

非財務成果(単体)(2025年3月期)

Scope1+2の温室効果ガス排出量(連結) 3,416tCO2
Scope3の温室効果ガス排出量(連結) 1,992,696tCO2
ZEB化等の新築・改修工事件数 13件
エアフィルタ再生事業におけるリユース達成枚数 140枚
健康経営優良法人ホワイト500 取得

4.OUTCOME アウトカム

企業価値の向上

企業理念と
長期ビジョンの実現

豊かでサステナブルな
社会の実現に貢献

Internet Explorer(IE)動作保証対象外のお知らせ

ダイダン公式ウェブサイトへのご訪問ありがとうございます。
申し訳ありませんが、現在ダイダン公式ウェブサイトでは、Internet Explorer(IE)は動作保証対象外となっております。
お手数をおかけしますが、下記の閲覧・動作推奨ブラウザからのご利用をお願いいたします。

ダウンロードおよびインストール方法などにつきましては、ブラウザ提供元へお問い合わせください。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

本サイトでは、お客様に提供する情報やサービスの充実、本サイトの快適なご利用のために、クッキーを使用しています。本サイトをご利用いただく際には、クッキーの利用について同意いただいたものとみなします。本サイトで使用するクッキーについては、クッキーポリシーをご確認ください。